小田原方面でのジギング&エギング☆
堤防釣り
9月27日くもり
一度書いたのに保存ぜずに閉じてしまいました(T_T)
気を取り直して・・・・・もう一度
今回は「メッキ」「アオリイカ」狙いでの釣行でした。
釣りサークルメンバーのNさん、Sさん、Mさん、Tさんで行きました♪
まず最初に行ったのは【早川港】です。
人気の場所はすでに一杯なので湾奥の方へ
数名の方がサビキ釣りで小さな「メッキ」を釣っていました。
私は小さめのジグをセットして数投しますが特に反応無し・・・
時折、海面がざわつきますがアタリはありませんでした。
早々に切り上げて【米神堤防】へ
こちらは釣り座が無くパスです(>_<)
さらに【江之浦漁港】へ
こちらも釣り座が無く断念・・・・・
【真鶴港】へ
こちらでは小さなお店がいくつか出ていて「なぶら市」と言うのぼりが立っていました♪
釣り人を見ると、サビキ釣りで小さな「メジナ」や「サヨリ」を釣っていました。
ジグでは期待できそうに無いので、みんなでサビキ釣りする事にしました(笑)
「サヨリ」の群れは見えていますが、なかなか釣れません(T_T)
やっと私が一匹釣れただけ・・・・
「サヨリ」の群れがいなくなってしまったので、港の入口の方へ移動です。
「ダツ」「アオリイカ」が泳いでいます☆
ジグやエギを投げ込みますが反応してくれません(^^;)
そんな中、Sさんが大きめの「アナハゼ」を釣りました♪

初めて見ましたが、全体的に青緑で見た目が悪いですが美味しいとの事でキープ。

夕マズメを【御幸ノ浜】でと言う事で最後の移動です。
満潮と重なり、波が足下まで上がってきます(>_<)

日没までひたすらジグを投げますが何も反応ありませんでした・・・
暗くなったので納竿です。

今回は厳しい釣行でした(T_T)
今週末は船での「カマス」「サバ」「イナダ」狙い!!
今から楽しみです♪
一度書いたのに保存ぜずに閉じてしまいました(T_T)
気を取り直して・・・・・もう一度
今回は「メッキ」「アオリイカ」狙いでの釣行でした。
釣りサークルメンバーのNさん、Sさん、Mさん、Tさんで行きました♪
まず最初に行ったのは【早川港】です。
人気の場所はすでに一杯なので湾奥の方へ
数名の方がサビキ釣りで小さな「メッキ」を釣っていました。
私は小さめのジグをセットして数投しますが特に反応無し・・・
時折、海面がざわつきますがアタリはありませんでした。
早々に切り上げて【米神堤防】へ
こちらは釣り座が無くパスです(>_<)
さらに【江之浦漁港】へ
こちらも釣り座が無く断念・・・・・
【真鶴港】へ
こちらでは小さなお店がいくつか出ていて「なぶら市」と言うのぼりが立っていました♪
釣り人を見ると、サビキ釣りで小さな「メジナ」や「サヨリ」を釣っていました。
ジグでは期待できそうに無いので、みんなでサビキ釣りする事にしました(笑)
「サヨリ」の群れは見えていますが、なかなか釣れません(T_T)
やっと私が一匹釣れただけ・・・・
「サヨリ」の群れがいなくなってしまったので、港の入口の方へ移動です。
「ダツ」「アオリイカ」が泳いでいます☆
ジグやエギを投げ込みますが反応してくれません(^^;)
そんな中、Sさんが大きめの「アナハゼ」を釣りました♪

初めて見ましたが、全体的に青緑で見た目が悪いですが美味しいとの事でキープ。

夕マズメを【御幸ノ浜】でと言う事で最後の移動です。
満潮と重なり、波が足下まで上がってきます(>_<)

日没までひたすらジグを投げますが何も反応ありませんでした・・・
暗くなったので納竿です。

今回は厳しい釣行でした(T_T)
今週末は船での「カマス」「サバ」「イナダ」狙い!!
今から楽しみです♪
PR
沼津の静浦港・戸田港に行ってきました♪
堤防釣り
8月22日晴れ
今回は三男の自由研究をかねて静岡方面に行ってきました♪
決断したのが遅かった為、静浦港に着いたのは10時過ぎ・・・
前回3月に行って初だんご釣りで黒鯛を狙いましたが全然ダメでした(>_<)

今回はかご釣りで青物狙いです!
(ほんとはルアー投げたかったんですが禁止でした)
子供達はさびき釣りです。
仕掛けの準備をしていると、地元の方から色々とアドバイスを頂きました♪
フグが多いからカゴごとプッチン行かれるよと(>_<)
心配ながらもソウダガツオと鯖があがっているとのことでまずはソウダガツオ!
教えて頂いたタナ10mで攻めてみます。
さっそく当たりが!!!
でも、全然引きません(^^;)

ちっちゃい「イサキ」ちゃんでした。
リリースサイズでしたが飲み込んでいた為お持ち帰りに
その後、20㎝くらいの鯖が数匹・・・
サビキ釣りではネンブツダイが入れ食いです(笑)
ワイワイ騒いでるので見てみると、「イシダイ」の幼魚でした。

しばらくしてウキが寝たのでなんだ??と思ったら「フグ」にやられました(T_T)
こんな事あるのかなと半信半疑でしたが実際におこるとは・・・・
潮の流れでウキだけ回収☆
ちょっと物足りないのでルアーが投げられる場所へ移動です。
沼津港でお寿司食べてそのまま千本浜公園へ
海水浴客で釣り人は皆無・・・
ここは諦めて初めて行く沼津港白灯台へ行きましたが向かい風で釣りにならずさらに戸田港へ
ジグサビキで投げてみますが釣れたのは最近見た「チビカマス」だけ(T_T)
サビキは相変わらずネンブツダイが凄いです。
大きなカワハギも見えますがサビキカゴをつつくだけで針には見向きもしませんでした。
だんだん手元が見えなくなり納竿です。
今回の目的であった自由研究の天体観測はだるま山で行ないました♪
星はすごく綺麗でしたが写真に取れなくて残念(;_;)
眠気が強かったのでそのまま寝てしまいました(笑)
その後も夕食後、サービスエリアで2回ダウンしてやっと帰宅しました。

疲れましたが楽しい釣行でした♪
今回は三男の自由研究をかねて静岡方面に行ってきました♪
決断したのが遅かった為、静浦港に着いたのは10時過ぎ・・・
前回3月に行って初だんご釣りで黒鯛を狙いましたが全然ダメでした(>_<)

今回はかご釣りで青物狙いです!
(ほんとはルアー投げたかったんですが禁止でした)
子供達はさびき釣りです。
仕掛けの準備をしていると、地元の方から色々とアドバイスを頂きました♪
フグが多いからカゴごとプッチン行かれるよと(>_<)
心配ながらもソウダガツオと鯖があがっているとのことでまずはソウダガツオ!
教えて頂いたタナ10mで攻めてみます。
さっそく当たりが!!!
でも、全然引きません(^^;)

ちっちゃい「イサキ」ちゃんでした。
リリースサイズでしたが飲み込んでいた為お持ち帰りに
その後、20㎝くらいの鯖が数匹・・・
サビキ釣りではネンブツダイが入れ食いです(笑)
ワイワイ騒いでるので見てみると、「イシダイ」の幼魚でした。

しばらくしてウキが寝たのでなんだ??と思ったら「フグ」にやられました(T_T)
こんな事あるのかなと半信半疑でしたが実際におこるとは・・・・
潮の流れでウキだけ回収☆
ちょっと物足りないのでルアーが投げられる場所へ移動です。
沼津港でお寿司食べてそのまま千本浜公園へ
海水浴客で釣り人は皆無・・・
ここは諦めて初めて行く沼津港白灯台へ行きましたが向かい風で釣りにならずさらに戸田港へ
ジグサビキで投げてみますが釣れたのは最近見た「チビカマス」だけ(T_T)
サビキは相変わらずネンブツダイが凄いです。
大きなカワハギも見えますがサビキカゴをつつくだけで針には見向きもしませんでした。
だんだん手元が見えなくなり納竿です。
今回の目的であった自由研究の天体観測はだるま山で行ないました♪
星はすごく綺麗でしたが写真に取れなくて残念(;_;)
眠気が強かったのでそのまま寝てしまいました(笑)
その後も夕食後、サービスエリアで2回ダウンしてやっと帰宅しました。

疲れましたが楽しい釣行でした♪
横須賀・海辺つり公園☆
堤防釣り
8月21日晴れ
二日連続の釣行です♪
前回行った三春町岸壁に行きましたがすでに一杯で海辺つり公園に行く事にしました☆
今日はかご釣りでアジ狙いです!
潮の流れが速く、左右の方と何度もお祭り(>_<)
諦めてルアーに切り替えます。
サバが釣れてるとの事で期待が膨らみます♪
「コッ」
ん?何かあたったかな?

ちいさな「カマス」ちゃんです☆
今回は一番下の子も一緒に来たので、竿をバトンタッチ。
すると・・・・
「重い、来たかも」
見ると竿を持ってるのがやっとな感じです!!!
代わるとかなりの引きを感じます。
手前まで寄せて、大丈夫かな?と思いながらもぶっこ抜きました。
脂の乗った「ゴマサバ」でした♪

夕方から仕事だったので数投して納竿としました。
帰って刺身で食べましたが今年一番の美味しさでした☆
明日は沼津に行ってきます♪
二日連続の釣行です♪
前回行った三春町岸壁に行きましたがすでに一杯で海辺つり公園に行く事にしました☆
今日はかご釣りでアジ狙いです!
潮の流れが速く、左右の方と何度もお祭り(>_<)
諦めてルアーに切り替えます。
サバが釣れてるとの事で期待が膨らみます♪
「コッ」
ん?何かあたったかな?

ちいさな「カマス」ちゃんです☆
今回は一番下の子も一緒に来たので、竿をバトンタッチ。
すると・・・・
「重い、来たかも」
見ると竿を持ってるのがやっとな感じです!!!
代わるとかなりの引きを感じます。
手前まで寄せて、大丈夫かな?と思いながらもぶっこ抜きました。
脂の乗った「ゴマサバ」でした♪

夕方から仕事だったので数投して納竿としました。
帰って刺身で食べましたが今年一番の美味しさでした☆
明日は沼津に行ってきます♪
福浦岸壁に行ってきました♪
堤防釣り
8月20日小雨
仕事が早く終わったので福浦岸壁に行ってきました♪

今日はルアー竿一本での勝負です☆
初めの数投はメタルジグのみで挑みましたが全く当たり無し・・・
投げサビキに変えたら!?
根掛かりです(T_T)
元から根掛かりしているラインに引っかかってて回収を試みましたがPEから高切れしてしまいました(>_<)
今度はケイムラのアジ用サビキで挑戦!!
「プルプルッ」
当たりが!!!

ちっちゃな「ヒイラギ」ちゃんでした♪
しばらくしてさらに小さな当たりが!!!!

さらにちっちゃな「カマス」ちゃん(T_T)
大物来ないかなぁ・・・・
と、しゃくった時に重みを感じました!!!
でも引かない・・・・
初めに引っかけた「ライン」でした(>_<)
前にロストしたジグもついてます!
何とか回収したいとタモを伸ばしますが届きません(^^;)
そうこうしているうちに「ブチンッ」
また高切れしてしまいました(T_T)
これをさらにもう二回繰り返して納竿です。

今日はジグを4個ロストしてしまいました・・・
三時間くらいでしたが、楽しかったので良しとしましょう♪
次回はカゴ釣りで挑みたいと思います☆
仕事が早く終わったので福浦岸壁に行ってきました♪

今日はルアー竿一本での勝負です☆
初めの数投はメタルジグのみで挑みましたが全く当たり無し・・・
投げサビキに変えたら!?
根掛かりです(T_T)
元から根掛かりしているラインに引っかかってて回収を試みましたがPEから高切れしてしまいました(>_<)
今度はケイムラのアジ用サビキで挑戦!!
「プルプルッ」
当たりが!!!

ちっちゃな「ヒイラギ」ちゃんでした♪
しばらくしてさらに小さな当たりが!!!!

さらにちっちゃな「カマス」ちゃん(T_T)
大物来ないかなぁ・・・・
と、しゃくった時に重みを感じました!!!
でも引かない・・・・
初めに引っかけた「ライン」でした(>_<)
前にロストしたジグもついてます!
何とか回収したいとタモを伸ばしますが届きません(^^;)
そうこうしているうちに「ブチンッ」
また高切れしてしまいました(T_T)
これをさらにもう二回繰り返して納竿です。

今日はジグを4個ロストしてしまいました・・・
三時間くらいでしたが、楽しかったので良しとしましょう♪
次回はカゴ釣りで挑みたいと思います☆
|
プロフィール
HN:
うぷーさん
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
釣り・麻雀
自己紹介:
妻と小学生四人と雌猫二匹の六人と二匹家族です☆
旬の魚を釣って食べさせたいとほぼ毎週釣りに出かけています♪
子供は今の所、釣り好きではありませんが、好きになってくれたらいいなと思っている所です。
気になった事、気付いた事を書いて行ければと思っていますので
宜しくお願いします(^o^)
旬の魚を釣って食べさせたいとほぼ毎週釣りに出かけています♪
子供は今の所、釣り好きではありませんが、好きになってくれたらいいなと思っている所です。
気になった事、気付いた事を書いて行ければと思っていますので
宜しくお願いします(^o^)
最新記事
(11/17)
(11/13)
(11/04)
(10/29)
(10/21)
P R